あれから31年…新たな視点で



今年はセナが亡くなって31年。昨年は没後30年ということで、写真集やカレンダーの発売、 雑誌での特集等メディアで多く取り上げられた。中でもNetflixでの動画「セナ」が注目された。

予告編を見る限り、かなりリアルに再現されているように思えた。 しかし正直なところ私は本編を見ていない。見れる環境にないというのもあるが、 もし誤った解釈や偏った切り口で再現されていたら嫌だなという不安があるからかもしれない。 セナの映像を今までたくさん見てきたから、セナへの想いや固定観念を覆されるのが怖いのかもしれない…。

でも、多くの人々に広くセナを知ってもらえたり再認識するることで、 セナの存在を次の世代に引き継いでいく良い機会なのだと思う。 最近のF1ファンの方々にセナの偉大さを知ってもらえたら、一人のセナファンとしてはうれしい。

ここ数年はリアルタイムのF1も全く見なくなってしまった。 私も気持ちが落ち着いたら、今のF1を、そしてNetflixを見てみようと思う。 新たな視点から新たなセナの魅力が見つかるかもしれないから…。



2025年5月1日 異国の一人のセナファンより



TOPへもどる